ばぁむさんの資産運用中Plus

インデックス投資+高配当再投資戦略+αで資産運用してみたメモ…の傍ら馬を愛でるブログ

新NISA、手数料無料化が続々

2024年から始まるNISAの概要はこちら


成長投資枠で買える商品についてはこちら


少し前から来年以降のNISAでの取引手数料の無料化ムーブが来ている。


楽天証券

SBI証券


これを追う形で
auカブコム証券も米株の取り引きを拡充した上でNISAの売買手数料を無料化すると。


いやぁ、良い事なんじゃないですかね。
何を買っていいかわからないから始まって
お勧めしやすいのがインデックスファンドで
手数料がかからなくて信託報酬が低い方がいい。
もうそこは一連の流れでしょう。


さて、では同じサービスを展開するなら自分はどこを選べばいいの?という話。
そこは自分のいる環境を活かすのが近道だと思います。


例えば
〇〇のクレジットカードをよく使っている、とか。
××ポイントでよく決済している、とか。
付随する銀行口座を持っている、とか。


自分の例を挙げれば
①楽天証券
楽天カードを持っていて、楽天市場で良く買い物をしていたので楽天ポイントが余り気味。
楽天カードで投信積立をすれば、勿論ポイントももらえるし
その楽天ポイントでも投資ができるので楽天証券を開設。


②auカブコム証券
携帯キャリアは長年au。携帯料金をauPAYカードで払えばpontaポイントがバックされる。
auカブコムもauPAYカードで投信積立をすればポイントがバックされる。
携帯料金は必要な物なので、そこでのポイントバックは活かすべき。
そんな理由でauじぶん銀行と一緒に開設。


正直、証券口座を開設してNISA口座の手続きもしたりと
最初から始めていく人には「おいしい所」に到達するまで手間がかかるのでねー。
そこで躓いたら面白くない話。


「頑張って投資をする」というよりも「投資を絡めたお金が流れるシステム」を構築する。
そういった観点も含めて証券口座やサービスを選ぶのも面白いものですよ。

リンクリスト② 読んできた投資向けの書籍 part1

投機に興じ、コロナ禍相場の波の中であぶく銭を失った後
「何とか立て直したい。」
「真っ当に投資を…」
「…そもそも投資って何?」
そう思ってリスタートの為に手に取った書籍たちを紹介します。
来年から新しく始まるNISAから投資を始める方向けの書籍にもなります。
自分の思う投資に繋がる一助になれば幸いです。



まずは土俵を知るべし。
初学者と同じく基礎から始めようと手に取った書籍。
基本的な理論・理屈を知りたいなら取っ掛かりにはちょうど良い。
(しかし、後に日銀総裁になる方とは流石に思ってなかった。)


次にもう少し突っ込んだ理論と
それをどのように行動判断に充てているのか?を知る為に手に取った本。
プライシング理論、ポートフォリオ理論、リスク管理
ここまでは数学力がそこまで必要とされない(必要で無いように書かれている)ので
理屈の概要を押さえるだけなら、ここまででも良いかもしれない。


その後、では彼らが「株式」と一括りにして言う「インデックスファンド」とは何ぞや。
それを知る為に手に取った書籍。
おそらくインデックスファンドを愛する人にとっては教典なのでは。


米国株に参入する直接の契機となった書籍。
ブログと同内容ですが、謝礼として購入した経緯も。
その後、金利上昇を伴う混乱からその個別株達は手放す事となりますが
「投資のやり方」の1つとして刻まれた一冊。
外国税控除についての解説もあります。


ここからは「心構え」編。
投資手法は様々で意見の相違はあるでしょう。
正解は時流の中で移ろいゆく物ですが
この方の考え方は金融資産を長期に渡って運用していく多くの方の参考になるはずです。
忘れた頃に取り出して読み返して、を繰り返している書籍。


youtube等でも露出のある方。よく考えれば書籍の方で先にお会いしていた。
強烈なインフレから大変な事態になる、とあの時点(2021年9月)で。
ただ、中身を深く理解する目的なら難しいかも。
最近はポジショントークからトンデモな発信をする人もいる中で
参考にするなら、まだまともな事を言っているとの寸評も。


part1の2021年版はここまで。
これ以降は相場環境の変化の中、どのような考え方をしていく必要があるのか
それをテーマに絞って頭の中を覗く様な書籍が増えていきます。
それはまた次回。

結実した到達点

昨年の5月、DMM BANUSYにて一口馬主の世界に入門。
その後「シュリット」と名付けられる仔に初めて出資。
(シュリット自身はその年末、無念にも骨折にてデビュー直前に引退…)


同年8月~。
その時に1歳だった仔達、計6頭に追加出資。


そのうちの1頭。
レイデラルースが9/17の中山2R 2歳未勝利にて勝利。

牧場ではやんちゃ坊主で鳴らしたあの仔。
1戦目でどうなることやらと心配になりましたが
2戦目で確実な進歩を遂げ
3戦目で勝ち上がりを決めてくれました。


彼の頑張りはもとより
手塚調教師、北村騎手、そしてスタッフの皆さんの知恵の勝利。


私にとっても初めての勝利。
ありがとうございました。
次走は放牧を挟んで12月の葉牡丹賞を目標に、との事。
次走も期待してます。


来月以降も
ベルウェザー
ベランジェール
スマイルコレクター
この3頭の出走の予定。
皆、それぞれに違う個性の持ち主。
頑張ってほしいものです。